ビーレジェンドお試し13種類おすすめの味ランキング!飲み比べした結果1番美味しかったのは?

健康
スポンサーリンク

この記事では、今人気のビーレジェンドプロテインの13種類を飲み比べをランキング形式で紹介しています。

昔は不味いと言われてたプロテインも今ではとても美味しくなり、どの味にしようか迷ってしまいますよね?

そんな方にオススメの記事です。

また、ランキング以外にも下記のようなことが書いていますよ。

・味の種類が多くて悩んでいる。

・今プロテインが人気の理由。

・プロテインについて知識。

・プロテインを摂取することで得られる効果。

・プロテインと一緒に購入したいもの。

プロテインのことで悩んでいる方は、参考にしてみてください。

それでは最初にビーレジェンドプロテインの味ランキングを紹介していこうと思います!

今回は13種類のお試しパックで飲み比べています。

ちなみに味の種類はこちら↓

・ナチュラル さわやかミルク風味

・激うまチョコ風味

・すっきリンゴ風味

・南国パイン風味

・そんなバナナ風味

・ベリベリベリー風味

・キャラメル珈琲風味

・情熱のパッションフルーツ風味

・一杯飲んどコーラ風味

・抹茶のチャチャチャ風味

・めろめろメロン風味

・初恋のいちご風味

・ぴちぴちハッピーチ風味

味のネーミングが独特ですね(笑)

逆に興味を惹かれます♪

ちなみに全部飲んだ結果、基本的に不味いのはなくどれも美味しいです♪

このランキングは個人的にあえて順位を付けるならという感じでやっているので、参考までに読んでいただけたら嬉しいです♪

スポンサーリンク
  1. 【おすすめの味ランキング】ビーレジェンド13種類の味を飲み比べ
    1. 13位 ビーレジェンドプロテイン ナチュラル さわやかミルク風
    2. 12位 ビーレジェンドプロテイン すっきリンゴ風味
    3. 11位 ビーレジェンドプロテイン 南国パイン風味
    4. 10位 ビーレジェンドプロテイン 情熱のパッションフルーツ風味
    5. 9位 ビーレジェンドプロテイン 抹茶のチャチャチャ風味
    6. 8位 ビーレジェンドプロテイン ぴちぴちハッピーチ風味
    7. 7位 ビーレジェンドプロテイン 一杯飲んどコーラ風味
    8. 6位 ビーレジェンドプロテイン 激うまチョコ風味
    9. 5位 ビーレジェンドプロテイン ベリベリベリー風味
    10. 4位 ビーレジェンドプロテイン そんなバナナ風味
    11. 3位 ビーレジェンドプロテイン めろめろメロン風味
    12. 2位 ビーレジェンドプロテイン キャラメル珈琲風味
    13. 1位 ビーレジェンドプロテイン 初恋のいちご風味
  2. 【タンパク質ランキング】ビーレジェンドタンパク質含有量の比較
      1. 定番フレーバーのタンパク質含有量ランキング
  3. ビーレジェンドプロテインの味に迷ったら、好きな味の系統で選ぼう!
    1. 甘党にオススメのビーレジェンドプロテイン
    2. 甘いのが苦手な人にオススメのビーレジェンドプロテイン
    3. 甘酸っぱさが欲しい人にオススメのビーレジェンドプロテイン
    4. 混ぜると美味しいオススメのビーレジェンドプロテイン
  4. beLEGEND(ビーレジェンド)プロテインの特徴
  5. 『うつ消しごはん』で人気爆発!ビーレジェンドのプロテイン!
  6. ホエイ?カゼイン?ソイ?選ぶべきプロテインの種類は?
    1. ホエイプロテインの特徴
    2. カゼインプロテインの特徴
    3. ソイプロテインの特徴
  7. 必要なプロテイン(タンパク質)の摂取量や飲むタイミングは?
  8. 必要量のプロテイン(タンパク質)を飲むことで得られる効果
      1. プロテイン服用で期待できる効果
  9. プロテイン(タンパク質)の過剰摂取はどうなるの?
  10. プロテインと一緒に買っておきたいもの
    1. プロテインを混ぜるのに必要なシェイカー
    2. ダイエット目的の方はプロテインの他にMCTオイルもオススメ
    3. 健康目的でプロテインを飲む方はビタミンサプリもオススメ
  11. プロテインについて学んだら好みの味を買ってみよう

【おすすめの味ランキング】ビーレジェンド13種類の味を飲み比べ

それでは、早速ランキングを見ていきましょう!!

果たして1位に輝くのは、どの味か⁉

13位 ビーレジェンドプロテイン ナチュラル さわやかミルク風

【栄養成分表示】

エネルギー  112.8kcal

たんぱく質  21.8g

脂質     1.4g

炭水化物   3.3g

食塩相当量  0.1g

ビタミンC   39.7㎎

ビタミンB6 1.0mg

クリープみたいな香りがしますが、味は薄味のミルクって感じです。

ナチュラルタイプは不味い印象があり買わない方がいますが、不味くないので普通に飲めますよ♪

また、他の飲み物と混ぜて飲む方には使い勝手がいいと思います♪

12位 ビーレジェンドプロテイン すっきリンゴ風味

ビーレジェンド プロテイン すっきリンゴ風味

【栄養成分表示】

エネルギー  110.2kcal

たんぱく質  20.5g

脂質     1.2g

炭水化物   4.3g

食塩相当量  0.4g

ビタミンC   38.9㎎

ビタミンB6 1.0mg

普通のりんごジュースのと比べると薄めの味。

爽やかさと飲みやすさはあるが、もうちょっと甘くていいと思いました。

11位 ビーレジェンドプロテイン 南国パイン風味

ビーレジェンド プロテイン 南国パイン風味

【栄養成分表示】

エネルギー  109.9kcal

たんぱく質  20.3g

脂質     1.3g

炭水化物   4.3g

食塩相当量  0.5g

ビタミンC   39.2㎎

ビタミンB6 1.1mg

爽やかなパイン味でごくごく飲める。

缶詰のパインのように甘ったるくはなく、ほのかな甘み。

ちょっとミックスジュース感がある。

トロピカルなのが好きな人にはおすすめ。

10位 ビーレジェンドプロテイン 情熱のパッションフルーツ風味

ビーレジェンド プロテイン 情熱のパッションフルーツ風味

【栄養成分表示】

エネルギー  117.3kcal

たんぱく質  20.4g

脂質     1.4g

炭水化物   5.9g

食塩相当量  0.1g

ビタミンC   39.3㎎

ビタミンB6 0.8mg

酸味が強く甘すぎない味でごくごく飲める。

飲んだ後はスッキリする感じ♪

トロピカル系が好きな人のはいいと思います。

酸っぱいのが苦手な人にはオススメできないかも。

9位 ビーレジェンドプロテイン 抹茶のチャチャチャ風味

ビーレジェンド プロテイン 抹茶のチャチャチャ風味

【栄養成分表示】

エネルギー  112.8kcal

たんぱく質  21.0g

脂質     1.4g

炭水化物   4.0g

食塩相当量  0.1g

ビタミンC   41.8㎎

ビタミンB6 1.0mg

抹茶感もちゃんとあり甘さ控えめで飲みやすい。

飽きがこない味ですかね♪

牛乳や豆乳と混ぜるともっと美味しいです♪

8位 ビーレジェンドプロテイン ぴちぴちハッピーチ風味

ビーレジェンド プロテイン ぴちぴちハッピーチ風味

【栄養成分表示】

エネルギー  111.4kcal

たんぱく質  20.5g

脂質     1.1g

炭水化物   4.8g

食塩相当量  0.1g

ビタミンC   39.7㎎

ビタミンB6 0.8mg

甘すぎない爽やかなピーチの味。

強すぎない酸味が飲みやすい♪

でも果物系のいちご、バナナ、メロンには劣る気がします。

甘すぎないのが良い人にはオススメです♪

7位 ビーレジェンドプロテイン 一杯飲んどコーラ風味

ビーレジェンド プロテイン 一杯飲んどコーラ風味

【栄養成分表示】

エネルギー  114.6kcal

たんぱく質  20.3g

脂質     1.3g

炭水化物   5.4g

食塩相当量  0.7g

ビタミンC   44.1㎎

ビタミンB6 0.8mg

昔懐かしいコーラ味!

自販機にあるようなコーラではなく、駄菓子屋にある炭酸のないコーラ味の飲み物って感じの安っぽいコーラ味(笑)

でもそれが美味しい(笑)

あと少し炭酸が入ってて、クオリティの高さを感じます♪

6位 ビーレジェンドプロテイン 激うまチョコ風味

ビーレジェンド プロテイン 激うまチョコ風味

【栄養成分表示】

エネルギー  112.8kcal

たんぱく質  20.9g

脂質     1.5g

炭水化物   4.1g

食塩相当量  0.1g

ビタミンC   37.1㎎

ビタミンB6 1.1mg

くどくなくて飲みやすい。

ココアに近い味かな?

でも、個人的にはもっと甘い方が好き。

牛乳と飲むともっと美味しそう♪

5位 ビーレジェンドプロテイン ベリベリベリー風味

【栄養成分表示】

エネルギー  112.5kcal

たんぱく質  20.0g

脂質     1.2g

炭水化物   5.4g

食塩相当量  0.1g

ビタミンC   42.3㎎

ビタミンB6 1.0mg

酸味とベリー感が強くて、飲むと気持ちがキリっとします!

トレーニング後の疲れをとりたい時に飲むのにぴったりな甘酸っぱさで美味しい♪

4位 ビーレジェンドプロテイン そんなバナナ風味

【栄養成分表示】

エネルギー  115.1kcal

たんぱく質  20.9g

脂質     1.8g

炭水化物   3.8g

食塩相当量  0.1g

ビタミンC   33.6㎎

ビタミンB6 1.2mg

これはもうバナナオレ!

普通に美味しい!

牛乳と飲めば更に美味しくなります♪

ちなみに激うまチョコと混ぜても美味しいですよ♪

3位 ビーレジェンドプロテイン めろめろメロン風味

【栄養成分表示】

エネルギー  113.1kcal

たんぱく質  20.9g

脂質     1.4g

炭水化物   4.3g

食塩相当量  0.1g

ビタミンC   36.5㎎

ビタミンB6 0.9mg

昔懐かしいメロン形のカップに入ったアイス分かりますか?

それの味がします♪

牛乳に混ぜるとメロンシェイクのようでとても美味しいです♪

2位 ビーレジェンドプロテイン キャラメル珈琲風味

【栄養成分表示】

エネルギー  112.8kcal

たんぱく質  20.9g

脂質     1.4g

炭水化物   4.2g

食塩相当量  0.1g

ビタミンC   38.2㎎

ビタミンB6 0.9mg

すごい美味しい!

キャラメルの味もコーヒーの味もちゃんとしてごくごく飲める♪

プロテインでこの味が再現できるなんて凄いですね♪

甘いの好きな人にはご褒美です♪

正直、これが1位と2位の差はほとんどありません!

1位 ビーレジェンドプロテイン 初恋のいちご風味

【栄養成分表示】

エネルギー  113.4kcal

たんぱく質  20.5g

脂質     1.5g

炭水化物   4.4g

食塩相当量  0.1g

ビタミンC   38.3㎎

ビタミンB6 0.8mg

これはめっちゃ美味い!

完全にいちごオレの味♪

甘いのはもちろん、香りも良くてデザートの様♪

使用している苺が『あまおう』ってとこもポイント高い!

甘党にはオススメです♪

※このランキングは個人的に美味しいと思ったランキングなので、自分で味を確認したい方はお試しパックがオススメですよ♪

【タンパク質ランキング】ビーレジェンドタンパク質含有量の比較

先程紹介した13種類のプロテインなんですが、それぞれ1食当たりのプロテイン含有量が微妙に違います!

微妙に違うだけなんであまり重要ではないですが、味は気にしないからタンパク質を少しでも多く摂取したいという方は参考にしてみてください!

定番フレーバーのタンパク質含有量ランキング

・9位 情熱のパッションフルーツ風味19.4g

・8位 ベリベリベリー風味20.0g

・7位 南国パイン風味20.3g

・6位 一杯飲んどコーラ風味20.4g

・5位 すっきリンゴ風味20.5g

・4位 激うまチョコ風味20.7g

・3位 そんなバナナ風味20.9g

・3位 キャラメル珈琲風味20.9g

・3位 めろめろメロン風味20.9g

・3位 初恋のいちご風味20.9g

・3位 ぴちぴちハッピーチ風味20.9g

・2位 抹茶のチャチャチャ風味21.0g

・1位 ナチュラル21.58g

1位のナチュラルと最下位の情熱のパッションフルーツ風味の1食当たりのプロテイン含有量差は2.18g。

10回飲めばその差は21.8gなので1回分の差が出てきますね!

プロテイン含有量にこだわる方はナチュラルをオススメします!

ちなみに値段もこの中で一番安いのでお得♪

ビーレジェンドプロテインの味に迷ったら、好きな味の系統で選ぼう!

ランキングを見ても悩んじゃうっていう方は、自分の好みの系統で選びましょう!

甘党にオススメのビーレジェンドプロテイン

甘党の方には、初恋のいちご風味、キャラメル珈琲風味、そんなバナナ風味、めろめろメロン風味がオススメです♪

甘いのが苦手な人にオススメのビーレジェンドプロテイン

甘いのが苦手な人には、ナチュラルさわやかミルク風味、抹茶のチャチャチャ風味、すっきリンゴ風味がオススメです♪

甘酸っぱさが欲しい人にオススメのビーレジェンドプロテイン

甘酸っぱさが好きな人には、情熱のパッションフルーツ風味、ベリベリベリー風味、南国パイン風味がオススメです♪

混ぜると美味しいオススメのビーレジェンドプロテイン

混ぜてみたら美味しかった組み合わせは、そんなバナナ風味&激うまチョコ風味♪

チョコバナナチックになって美味しいですよ♪

また、ナチュラルさわやかミルク風味は、ほとんどの味に混ぜても馴染むのでオススメです♪


beLEGEND(ビーレジェンド)プロテインの特徴

ここまで、味の紹介をしてきましたが、ビーレジェンドプロテインの紹介も少しさせてください。

ビーレジェンドは国産のプロテインで、ホエイプロテインを100%使用しています!

そして添加物に頼らず、抜群の溶けやすさを実現しているそうです!

また、タンパク質の吸収をに役立つビタミンCとビタミンB6が配合されており、ビタミンCに関しては1食レモン2個分も入っていますよ♪

更には、モンドセレクションで最高金賞を受賞しているほどの美味しさ!

上質なのに低価格で、数多くのトップアスリートにも使用していて信頼できるプロテインですね♪

『うつ消しごはん』で人気爆発!ビーレジェンドのプロテイン!

昨今、トレーニングで身体を鍛えている方だけではなく、健康目的で購入していく方が年々増えています。

プロテイン市場は2012年と比べると2倍くらいまで売り上げが伸びているそうです。

しかし、ビーレジェンドプロテインが注目されることになったのには、それ以外にこういった理由があります!

それは有名な精神科医の藤川徳美先生の著書『うつ消しごはん』という本。

この『うつ消しごはん』を読んだ方から広まり、健康目的で使用されることが増えてきました!

でも、本のタイトルを見てプロテイン(タンパク質)と鬱がなんで関係しているの?と思いますよね?

実は、鬱などの様々な慢性疾患の原因になっているのは、タンパク質不足になっているからだそうです。

逆にタンパク質が十分にあれば自然治癒力が上がり、勝手に病気を治してくれるというかなり重要な栄養分なのです!

ちなみにバランスの良い食事をしているから私は大丈夫だと思っている方、実は危ないかもしれませんよ!

バランスの良い食事をしている方は、必要量のタンパク質が含まれておらず、気付かないうちに糖質を取りすぎていて『糖質過多+タンパク質不足』で質的栄養失調になっている可能性があります!

なので、糖質制限しつつ足りない分のタンパク質を補うというのがとても重要です!

そしてプロテインを十分に摂取できるようになると、ビタミンの効果が高まるようになるので、ビタミンサプリを摂取することで病気になりにくい健康的な体を作っていくことも可能ですよ♪

健康目的の方で詳しく知りたい方は、藤川徳美先生の『医師や薬に頼らない!すべての不調は自分で治せる』を読むと更に勉強になりますよ♪

ホエイ?カゼイン?ソイ?選ぶべきプロテインの種類は?

プロテインにはホエイプロテイン、カゼインプロテイン、ソイプロテインの3種類があります!

それぞれの特徴をザックリ紹介!

ホエイプロテインの特徴

ホエイプロテインは牛乳に含まれているタンパク質の一種で、体内へ吸収されるスピードがはやいのが特徴。

カゼインプロテインの特徴

カゼインプロテインも牛乳に含まれているタンパク質の一種で、体内に吸収されるスピードが遅いのが特徴。

ソイプロテインの特徴

ソイプロテインは大豆から作られていて、体内に吸収されるスピードが遅いのが特徴。

それぞれ特徴は違いますが、選ぶべきプロテインはホエイプロテイン一択!!

これは先ほど紹介した本にも書いていましたが、臨床実験で圧倒的にホエイプロテインの効果が高かったそうです!

必要なプロテイン(タンパク質)の摂取量や飲むタイミングは?

プロテイン(タンパク質)は1日に『体重×1g』の量を摂取が良いといわれています。

しかし、これは健康維持目的の方向けの量。

スポーツやトレーニングなどをしている方は筋肉の分解が活発になるので、1日に『体重×2g』ほどの必要です。

また、慢性疾患からの回復を目指す方も『体重×2g』必要。

成長期の中高生、妊娠・授乳期の女性は『体重×1.5g』と目的で必要量が変わってきます。

次にプロテインを摂取するタイミングですが、筋トレ目的の方は一番効果的な『運動後30分』がメジャーですね。

次に就寝前、朝が効果的です♪

健康目的の方などは食事と一緒に摂取する方法で大丈夫ですよ♪

必要量のプロテイン(タンパク質)を飲むことで得られる効果

プロテインを摂取することで筋肉がつくのは皆さんご存知の通りだと思いますが、他にも様々な効果があるので紹介します!

プロテイン服用で期待できる効果

・うつ病・パニック障害を含めすべての病気の回復が早まる

・摂食障害の特効薬である

・朝目覚めが良くなり、疲れにくくなる

・立ちくらみ、めまいがなくなる

・爪、髪が強くなり、綺麗になる

・肌の調子が良くなり、化粧のノリが良くなる

・甘いものに興味がなくなる

・ダイエットに効果があり、適正体重まで減少する

・ウエストが細くなる

・気候変動に強くなる

・夏バテしなくなる

・胃腸の調子が良くなり、胃腸が強くなる

・免疫力が向上して、風邪を引きにくくなる

・ストレスに強くなり、落ち込んでも立ち直りが早くなる

・末梢(手足)の冷えが改善する

・高血圧が改善する

・糖尿病が改善する

・リウマチなどによる体内炎症を軽減する

・甲状腺機能を正常化させる

・がんに対する抵抗力を向上させる

・ケガや手術からの回復を早める

・妊娠時、授乳期には、胎児や新生児の成長を促す

・貧血が改善する

・動脈硬化が改善する

・脳卒中、冠動脈疾患を予防する

・頭の回転が良くなり、集中力が向上する

・子供の知能が改善する

・認知症の進行を抑える

・神経難病を改善させる

・寿命が延びる

・減薬しやすくなる

・メガビタミンを開始することができ、ビタミンの効果も高まる

引用:医師や薬に頼らない!すべての不調は自分で治せる P61

かなりの効果がありますよね♪

今のところ僕が実感できているのは、摂食障害とまではいかないですが過食症気味だったのが改善された、朝目覚めが良くなり疲れにくくなる、体重が減る、甘いものに興味がなくなる、趣味のクライミングで痛めた手首や指の関節の体内炎症による痛みが軽減された、集中力が向上したです!

改めて数えてみると結構効果ありますね♪

これを見ると少しプロテインに興味出てきませんか?


プロテイン(タンパク質)の過剰摂取はどうなるの?

プロテインの過剰摂取を気にする方がいますが、藤川先生の知る限りタンパク質過剰の方はゼロだそうです。

それは摂取しすぎても消化吸収されずに体外へ出てしまうため、タンパク質過剰の心配をすることはないそうです!

むしろ、日本人はタンパク質不足の方が多すぎるのことが心配です。

プロテインと一緒に買っておきたいもの

プロテインの他にあると良いもの効果的なものを紹介します!

プロテインを混ぜるのに必要なシェイカー

水や牛乳などにプロテインを良く混ぜるためにシェイカーは必須です。

色々デザインがあるので自分の好きなデザインのを使ってください。

ビーレジェンドプロテインを購入する方は、ビーレジェンドのシェイカーを一緒に買った方が送料的にお得かも。

ダイエット目的の方はプロテインの他にMCTオイルもオススメ

ダイエット目的でプロテインを飲み始めたという方は、MCTオイルを混ぜて飲むのもオススメです。

MCTオイルとは中鎖脂肪酸のことで、ココナッツなどに含まれている天然成分です。

また、中鎖脂肪酸はケトン体(脂肪を燃焼させて作るエネルギー)を効率的に作り出す性質がある為、体脂肪を分解しながら効率よくダイエットができます。

糖質制限とセットでやると効果大ですよ♪

摂取量はMCTオイルを1日1回~3回、小さじ1~大さじ1を摂取。

混ぜるのは、プロテイン以外でもOK。

味はしないので、みそ汁やサラダなど好きな物にかけてください。

健康目的でプロテインを飲む方はビタミンサプリもオススメ

健康目的で飲む方は、先程紹介した本に書いているのですが、糖質制限をしつつプロテインを摂取し、更にビタミンサプリを飲むことで、体調も良くなり病気にもなりにくくなります。

実際僕はその本に書いていることを実践しているのですが、とても疲れにくくなったりなど体調の改善がされました。

僕は、iHerbでビタミンC1000、ビタミンE400、ビタミンB-50を摂取しています。

iHerbを利用する方はこのコードを『AZV0305』 を使うと5%OFFでお買い物できるので良かったら使ってください。

プロテインについて学んだら好みの味を買ってみよう

ここまで、ランキングからプロテインについての知識など紹介してきましたが、摂取しないことには意味がないので、好みの味のプロテインを買ってみましょう。

ランキングを見てもまだ悩んじゃうという方は、先程紹介したお試しパックがオススメですよ♪

1キロ分の値段で13種類も飲めるので、これからビーレジェンドを買おうとしている方、別の味を試したいけど1キロ買うのは勇気がいるなどという方は是非試してみてくださいね♪

健康系の記事をもっと読む