この記事では、遺伝子検査キットのMYCODE(マイコード)の特徴や病気、疾患などの検査項目一覧を紹介しています。
MYCODE(マイコード)は、㈱DeNAライフサイエンスが一般の人向けに販売している遺伝子検査キットです。
今の時代、この遺伝子検査キットのお陰で一般の方でも手軽に遺伝子検査ができるようになり身近に感じられるようになりました。
しかし、まだまだ遺伝子検査は認知度が低く検査で何がわかるの?と思っている方もいると思います。
遺伝子検査キットの場合、自分の唾液から遺伝子を解析して病気や疾患、体質などのリスクを教えてくれますよ。
予めどんな病気にかかりやすいか知っていれば予防もできるかもしれません。
リスクを知るのは少し怖いと思う方もいるかもしれませんが、リスクを知ることのメリットの方が大きいと思います。
それでは早速、遺伝子検査キットMYCODE(マイコード)について詳しく説明していきますね!
遺伝子検査キットMYCODE(マイコード)の特徴
MYCODE(マイコード)にはいくつか種類があり、自分の好きなプランを選ぶことができます。
まずはプランから説明しますね。
MYCODE(マイコード)の選べる検査プラン
・ヘルスケア(検査レポートブック付き)
このヘルスケア検査レポートブック付は、病気や体質など280項目を調べることができ、WEBでの閲覧の他に検査レポートの冊子が付いてくるので手元で確認できます。
・ヘルスケア
これは検査レポートブックが付いていないタイプです。
しかし検査内容は280項目で同じなので、レポートブックをいらないけどすべての項目を検査したいという方にはオススメです。
・がんパック
がんのパックは38項目のがんのリスクがわかります。
ヘルスケアにも同じ項目が入っていますが、がんだけ調べたいという方は、がんパックがオススメです。
・ディスカバリー
ディスカバリーは先祖のルーツや1種類の疾患、19種類の体質を調べることができます。
特に先祖のルーツは、どこの大陸にいた先祖がルーツなのか分かるのが面白いです。
MYCODE(マイコード)の検査方法
どのタイプで検査をしたいか決め購入したら、検査ガイドに従ってWeb上で会員登録と届いた遺伝子検査キットに同梱の同意書に書かれている検査コードの登録をし、唾液採取容器に唾液を規定量入れた後に保存液を入れ蓋をします。
そして、ポストに投函し結果が出たらWeb上で結果を見ることができますよ。
※唾液を採取する30前の飲食は控えること
MYCODE(マイコード)は検査結果が出るまで3~4週間ほどかかる
採取して唾液をポストに投函して向こうに届いてから、検査結果が出るまで3~4週間もかかります。
やはり遺伝子検査ともなると、このくらいの時間は必要なんですかね。
MYCODE(マイコード)の年齢対象は?
MYCODE(マイコード)は20歳以上の成人を対象に検査をしています。
未成年を対象にしていない理由として、精神的な負担になる可能性がある、検査結果情報の誤った取扱いにより近親者などにも影響が及ぶ、多くの疾患は若年齢での発症が高くないという事です。
MYCODE(マイコード)は遺伝子検査の根拠がちゃんとあり信用できる
遺伝子検査したはいいが、本当に信用できるのか?と疑問に思いませんか?
MYCODE(マイコード)が信頼できる理由を紹介します。
・MYCODE(マイコード)は生命系博士号所持者のチームで研究している(東京大学医科学研究所と共同研究)
・一つ一つ論文を分析し、それを元に信頼性の高い検査をしている。
・日本人、アジア人向けに検査ロジックを構築している。
・最新の検査結果に基づいて検査結果を更新していく。
・世界最大手の遺伝子解析装置メーカーの実績のある解析装置を使用している。
・疾患や体質の項目説明、予防法など、それぞれ専門の医師が監修している。
MYCODE(マイコード)の個人情報や遺伝子情報を守るセキュリティは?
MYCODE(マイコード)のセキュリティレベルは、クレジットカードに使われている厳重なセキュリティを使用し、また解析センター内のセキュリティは、複数の物理的認証や監視カメラで厳重管理をしています。
MYCODE(マイコード)で遺伝子検査した人は、検査後どう変わったか?
MYCODE(マイコード)で遺伝子検査をした方は、食事の栄養のバランスを考えるようになった、睡眠や休息を意識するようになった、運動するようになった、禁煙や禁酒を始めたという方がでてくるなど、健康を意識するようになってくる傾向があるようです。
MYCODE(マイコード)各プランの検査項目
ここではMYCODE(マイコード)で検査できる全ての項目を紹介しますね。
MYCODE(マイコード)ヘルスケアの検査項目
がんの項目
1 上咽頭がん
2 食道がん
3 胃がん(噴門部胃がん)
4 胃がん
5 胃がん(びまん性胃がん、未分化型胃がん)
6大腸がん
7 肝臓がん
8 すい臓がん
9 肺がん(肺腺がん)
10 肺がん(非小細胞肺がん)
11 肺がん(扁平上皮がん)
12 ユーイング肉腫
13 骨肉腫
14 悪性黒色腫
15 基底細胞がん
16 乳がん
17 子宮頸がん
18 子宮体がん(子宮内膜がん)
19 前立腺がん
20 精巣がん
21 ウィルムス腫瘍
22 腎細胞がん
23 膀胱がん
24 神経膠腫
25 甲状腺がん
26 神経芽細胞腫
27 頭頚部がん
28 ホジキンリンパ腫(結節硬化型)
29 ホジキンリンパ腫
30 濾胞性(ろほうせい)リンパ腫
31 B細胞性非ホジキンリンパ腫
32 多発性骨髄腫
33 慢性リンパ性白血病
34 慢性骨髄性白血病
35 髄膜腫
36 胃がん(非噴門部胃がん、分化型胃がん)
37 卵巣がん(浸潤性上皮性卵巣がん)
38 卵巣がん(漿液性浸潤性上皮性卵巣がん)
生活習慣病の項目
39 歯周病
40 肥満1度
41 肥満2度
42 肥満3度
43 肥満
44 糖尿病性網膜症
45 痛風
46 高血圧
47 心筋梗塞
48 肺動脈性肺高血圧症
49 心不全
50 脳梗塞(アテローム血栓性脳梗塞)
51 脳梗塞(心原性脳梗塞)
52 1型糖尿病
53 2型糖尿病
54 脂質異常症(高トリグリセリド血症)
55 妊娠糖尿病
56 COPD(慢性閉塞性肺疾患)
57 1型糖尿病 末期腎不全
体質の項目
58 目の色(青に近いかどうか)
59 目の特徴(眼圧)
60 目の構造(角膜の曲率)
61 目の構造(角膜の厚さ)
62 目の機能(近視や遠視の指標)
63 目の構造(視神経乳頭のサイズ)
64 瞳の模様(虹彩のファロー)
65 瞳の模様(虹彩のクリプト)
66 瞳の模様(虹彩の色素リング)
67 肌のくすみ
68 紫外線による肌の光老化
69 小麦色の日焼けのしやすさ
70 日焼け直後の肌の炎症の起きやすさ
71 そばかすのできやすさ
72 男性型脱毛症のなりやすさ
73 髪の形状
74 髪の太さ
75 髪色の明るさ
76 体重
77 肥満の指標(BMI)
78 出生時の体重
79 身長
80 体脂肪率
81 内臓脂肪-皮下脂肪の比率
82 体脂肪を除いた体重
83 鼻筋の通り(鼻梁の高さ)
84 腰のくびれ
85 胸のサイズ
86 骨密度(大腿骨頸部)
87 骨密度(腰椎)
88 頭蓋骨の大きさ
89 記憶に関連する脳の部位(海馬)の大きさ
90 脳の働きに関わる脳の神経の密度
91 乳歯から永久歯への生え変わりの早さ
92 乳歯の発達の早さ
93 初潮の時期
94 閉経の時期
95 成長期身長の伸び
96 成長期後期の身長の伸び
97 幼児期の頭囲の大きさ
98 腹囲のサイズ
99 男性ホルモン(ジヒドロテストステロン)値
100 男性ホルモン(テストステロン)値
101 性ホルモン関連因子値
102 苦味(カフェイン)の感じやすさ
103 苦味(PROP)の感じやすさ
104 カフェインを含む食品の摂取量
105 飲酒傾向
106 アルコールによる顔の赤くなりやすさ
107 脂質の摂取傾向
108 炭水化物の摂取傾向
109 タンパク質の摂取傾向
110 心拍数の高さ
111 心電図の波形(PR間隔)
112 心電図の波形(QRS間隔)
113 心電図の波形(QT間隔)
114 心臓周囲についた脂肪の量
115 心臓の大きさの指標(左室拡張末期径)
116 心臓の大きさの指標(大動脈弁のサイズ)
117 頸動脈の血管壁の厚さ
118 頸動脈でのプラークのできやすさ
119 ヘモグロビンの量
120 赤血球容積
121 白血球の数
122 血小板の数
123 尿酸値
124 アルブミン値
125 総タンパク質値
126 肝臓や骨の異常の指標(ALP値)
127 肝機能の指標(ALT値)
128 肝機能の指標(AST値)
129 心筋障害などの指標(クレアチンキナーゼ値)
130 炎症反応の指標(C反応性タンパク質値)
131 善玉コレステロール量の指標(アポリポプロテインA-Ⅱ値)
132 悪玉コレステロール量の指標(アポリポプロテインB値)
133 悪玉コレステロール量の指標(アポリポプロテインE値)
134 アレルギーに関する指標(IgE値)
135 肝機能の指標(γ-GTP値)
136 肝機能の指標(ビリルビン値)
137 喘息に関連する物質(YKL-40)値
138 発育・新陳代謝に関連する物質(インスリン様成長因子結合タンパク質)値
139 心疾患・動脈硬化の指標(ホモシステイン値)
140 血管障害に関連する物質(Eセレクチン)値
141 免疫反応に関連する物質(IgG)値
142 アディポネクチン値
143 PSA値(前立腺がんマーカー)
144 血圧の高さ
145 善玉(HDL)コレステロール値
146 悪玉(LDL)コレステロール値
147 悪玉(酸化LDL)コレステロール値
148 中性脂肪(トリグリセリド)値
149 血糖値の高さ(空腹時)
150 好酸球の数
151 ビタミンD値
152 ビタミンE値
153 ビタミンB12値
154 ビタミンB6値
155 ミネラル(鉄)値
156 ミネラル(リン)値
157 ミネラル(マグネシウム)値
158 ミネラル(カルシウム)値
169 脂肪酸(EPA)値
160 脂肪酸(DPA)値
161 脂肪酸(DHA)値
162 脂肪酸(αリノレン酸)値
163 レチノール値
164 βカロテン値
165 脂肪酸(パルミチン酸)値
166 脂肪酸(パルミトレイン酸)値
167 脂肪酸(ステアリン酸)値
168 脂肪酸(オレイン酸)値
169 血の止まりやすさ(血小板の凝集反応)
170 腎機能の指標(GFR値)
171 腎機能の指標(尿素窒素値)
172 発育・新陳代謝の関連ホルモン(甲状腺ホルモン)値
173 発育・新陳代謝の関連ホルモン(甲状腺刺激ホルモン)値
174 血の固まりやすさの指標(プロトロンビン時間)
175 血の固まりやすさの指標(活性化部分トロンボプラスチン時間)
176 血栓症の指標(Dダイマー値)
177 虫歯のなりやすさ(下の前歯)
178 HIV進行の速さの指標
179 耳垢のタイプ
180 85歳以上まで長生きする可能性
181 テロメアの長さ
182 染色体の組み換えの起きやすさ
183 アスパラガスの代謝産物の臭いを感じ取る能力
184 光くしゃみ反射
185 血液型抗原の分泌型
186 肺機能の指標(1秒率)
187 麦芽の香りを感じとる能力
その他の項目
188 クロイツフェルト・ヤコブ病
189 デング熱
190 マラリア
191 サルコイドーシス
192 アルコール依存症
193 円形脱毛症
194 川崎病
195 限局皮膚硬化型全身性強皮症
196 アルコールとニコチンの共依存症
197 フックス角膜内皮ジストロフィー
198 円錐角膜
199 加齢黄斑変性
200 開放隅角緑内障
201 正常眼圧緑内障
202 強度近視
203 角膜乱視
204 耳硬化症
205 落屑緑内障
206 閉塞隅角緑内障
207 乾癬性関節炎
208 関節リウマチ
209 変形性膝関節症(変形性関節症の一種)
210 変形性関節症
211 全身性エリテマトーデス(SLE)
212 強皮症
213 ベーチェット病
214 脊柱側弯症
215 強直性脊椎炎
216 椎間板変性
217 デュプイトラン拘縮
218 骨粗しょう症
219 骨パジェット病
220 B型慢性肝炎
221 C型慢性肝炎
222 HCVによる肝硬変
223 好酸球性食道炎
224 バレット食道
225 十二指腸潰瘍
226 クローン病
227 潰瘍性大腸炎
228 原発性胆汁性肝硬変(PBC)
229 非アルコール性脂肪性肝疾患
230 原発性硬化性胆管炎
231 すい炎
232 冠動脈性心疾患
233 静脈血栓塞栓症
234 拡張型心筋症
235 心房細動
236 脳動脈瘤
237 もやもや病
238 腹部大動脈瘤
239 抗好中球細胞質抗体(ANCA)関連血管炎
240 胸部大動脈解離
241 子宮筋腫
242 多嚢胞性卵巣症候群
243 非閉塞性無精子症
244 子宮内膜症
245 βサラセミアの重症度
246 甲状腺機能低下症
247 バセドウ病
248 重症筋無力症
249 花粉症
250 セリアック病
251 ウェゲナー肉芽腫
252 シェーグレン症候群
253 脳血管性認知症
254 トゥレット症候群
255 髄膜炎
256 筋萎縮性側索硬化症(ALS)
257 パーキンソン病
258 特発性振戦
259 むずむず脚症候群
260 アルツハイマー病
261 多発性硬化症
262 部分てんかん
263 ミオクロニーてんかん
264 片頭痛
265 全般性てんかん
266 欠神てんかん
267 結核
268 喘息(ぜんそく)
269 間質性肺炎
270 特発性肺線維症
271 IgA欠乏症
272 IgA腎症
273 ネフローゼ症候群
274 末期腎不全
275 尿路結石症
276 慢性腎臓病
277 ハンセン病
278 アトピー性皮膚炎
279 尋常性白斑
280 ケロイド
MYCODE(マイコード)がんパックの検査項目
がんの項目
1 上咽頭がん
2 食道がん
3 胃がん(噴門部胃がん)
4 胃がん
5 胃がん(びまん性胃がん、未分化型胃がん)
6大腸がん
7 肝臓がん
8 すい臓がん
9 肺がん(肺腺がん)
10 肺がん(非小細胞肺がん)
11 肺がん(扁平上皮がん)
12 ユーイング肉腫
13 骨肉腫
14 悪性黒色腫
15 基底細胞がん
16 乳がん
17 子宮頸がん
18 子宮体がん(子宮内膜がん)
19 前立腺がん
20 精巣がん
21 ウィルムス腫瘍
22 腎細胞がん
23 膀胱がん
24 神経膠腫
25 甲状腺がん
26 神経芽細胞腫
27 頭頚部がん
28 ホジキンリンパ腫(結節硬化型)
29 ホジキンリンパ腫
30 濾胞性(ろほうせい)リンパ腫
31 B細胞性非ホジキンリンパ腫
32 多発性骨髄腫
33 慢性リンパ性白血病
34 慢性骨髄性白血病
35 髄膜腫
36 胃がん(非噴門部胃がん、分化型胃がん)
37 卵巣がん(浸潤性上皮性卵巣がん)
38 卵巣がん(漿液性浸潤性上皮性卵巣がん)
MYCODE(マイコード)ディスカバリーの検査項目
疾患の項目
1 静脈血栓塞栓症
体質の項目
2 体重
3 身長
4 鼻筋の通り(鼻梁の高さ)
5 腰のくびれ
6 胸のサイズ
7 腹囲のサイズ
8 アルコールによる顔の赤くなりやすさ
9 肌のくすみ
10 紫外線による肌の光老化
11 そばかすのできやすさ
12 男性型脱毛症のなりやすさ
13 髪の太さ
14 髪色の明るさ
15 目の色(青に近いかどうか)
16 男性ホルモン(ジヒドロテストステロン)値
17 虫歯のなりやすさ(下の前歯)
18 85歳以上まで長生きする可能性
19 アスパラガスの代謝産物の臭いを感じ取る能力
20 麦芽の香りを感じとる能力
祖先の項目
祖先の項目は11種類のハプログループがあります。
ハプログループとは、遺伝子に刻まれた先祖の系統です。
日本人は下記のグループに該当します。
検査をするとグループ毎にどこの地域の先祖だったか分かりますよ。
1 ハプログループG
2 ハプログループM8a
3 ハプログループC
4 ハプログループZ
5 ハプログループD
6 ハプログループM7
7 ハプログループA
8 ハプログループN9
9 ハプログループB
10 ハプログループF
11 10タイプ以外のグループ
MYCODE(マイコード)で遺伝子検査をやってみよう
いかがでしたか?
こうやって検査項目を見てみるとMYCODE(マイコード)って面白そうですよね♪
自分がかかりやすい病気から、疾患、体質、先祖のルーツまで盛りだくさんです。
遺伝子検査は一度調べれば、この先の人生でずっと参考にすることができます。
予防などの対策をとることも可能になってくるので、将来の為にも自分の病気のリスクを知っていくことはとても大事なことだと思いますよ。
是非、勇気を出して遺伝子検査をしてみてください。