どうも、たむぽよです!
皆さんは普段ドライバーなどの工具って使うことありますか?
僕は仕事で機械修理などをしているので毎日のように使うのですが、工具ってどれもありきたりなんですよね…
まぁ、ぶっちゃけ工具なんて使えれば、見た目なんてどうだっていいんですが、自分がプライベートで使う工具は少し見た目も気にしちゃいますよね?
僕はプライベート用の工具は一式、メーカー品で揃えていますが、あまり人が使っていない変わった工具にも興味がありました。
そんな時、CAMPFIREでたまたま見付けた工具が気になり買ってしまったんですよね!!
今回はその工具を紹介しますね!!
インテリアにもなる可愛いオススメ工具の紹介
今回、僕が購入した工具は『iThinking(アイシンキング)』という台湾メーカーの商品です。
元々はプロ用工具を製造していたメーカーの部門からスタートしたブランドみたいです。
なので、デザインだけではなく工具としてもちゃんとした作りで安心できますよ♪
それでは、僕が購入した商品を紹介しますね♪
ベアパパ ラチェットドライバーセット
僕が購入したドライバーは、このベアパパラチェットドライバーです♪
色違いも売ってるよ♪
それでは、早速どのようなドライバーか見ていきましょう!
ベアパパラチェットドライバーは、最初はこのようなケースに入っています。
ケースから出すとこんな感じ。
台座に乗っかていますよ。
台座はこのように、足の置き場があります。
後姿は、こんな感じでちょっとプリティー(笑)
頭を外すとこのように、ドライバー本体の部分が付いています。
顔がグリップするところですね。
なかなか握りやすい(笑)
足を外すと、ドライバーの先を付けれるように6本のビットが入っています。
ビットは#1プラス、#2プラス、4㎜マイナス、5㎜マイナス、4㎜六角、5㎜六角が入っていますよ♪
ビットは上から見るとこんな感じに穴に入れて収納されています!
ちなみに、台座を裏返すとこのようにフタがしてあります。
このくぼみをつまんで、カバーを外すとこのような仕切りがあります。
この仕切りに予備のドライバービットを収納できるようになっていますよ♪
ちなみに予備の追加ドライバービットはこれです。
追加ビットは#3プラス、#0プラス、#00プラス、2.5㎜マイナス、3㎜六角、2㎜六角が入っていますよ♪
ベアパパ本体に、ドライバービットを装着するとこんな感じになります。
ビットはちなみに磁石でくっつくので外れません。
ちなみにラチェットは、テープの貼っている黒いダイヤルを右に回すと締め、左に回すと緩めるという感じになりますよ♪
ラチェット機能が付いていると楽でいいですね♪
せっかくなので着せてみました♪
ベアパパ、赤いサンタバージョンがこちらです!
可愛いですね♪
青いサンタバージョンがこちら!
どちらも子供が食いつきそうですね(笑)
ちなみに使ってみた感想ですが、普通に使いやすいです!
握りやすくて、力が入れやすいですし、ラチェット式なのでネジからドライバーを離さずカリカリ回せるのでいいですね♪
さすが、プロの工具を作っている会社だけありますね♪
ということで、ここまでが商品の説明です♪
ちなみに、この会社はこのドライバー以外の工具も出しているので、ついでに紹介しますね!
キリンさんの精密ドライバーセット
このキリンさんの精密ドライバーセットは、プラス #00プラス、#0プラス、 #1、プラス、1.8㎜マイナス、 2㎜マイナス、 2.5㎜マイナスが入っています♪
首にビットをさせるよ。
ちなみに、ラチェット機能はありません。
精密ドライバーって地味に使うんですよね。
メガネのネジや、腕時計の電池交換などなど…
持っていて損はないですね♪
アニマルドライバーセット ペンギン
この、ペンギンのドライバーセットもラチェット機能は付いていない普通のドライバーです。
氷山の中に交換ビットが入っています♪
ビットは#0プラス、#1プラス、#2プラス、2.5㎜マイナス、4㎜マイナス、5㎜マイナス、4㎜六角、5㎜、六角が入っていますよ♪
氷山の上に乗っているのがペンギンらしくていいですよね♪
アニマルドライバーセット フクロウ
この、フクロウのドライバーセットもラチェット機能は付いていない普通のドライバーです。
切り株の中に交換ビットが入っていますよ♪
ビットは#0プラス、#1プラス、#2プラス、#3プラス、2.5㎜マイナス、4㎜マイナス、5㎜マイナス、6㎜マイナスが入っていますよ♪
それぞれのドライバーで入っているビットが少し違うんだね。
ライノハンマー
このライノハンマーは頭を引出すとハンドルが出てきます。
それを引出し、ハンドル部分を時計回りに止まるまで回してハンドルをロックし、顔の下の部分をハンマーとして使用できますよ♪
これが置いてあったら、ハンマーになるなんて想像できないですよね(笑)
Deer Dear ニッパー&ラジオペンチ
Dear Deerはシカをモチーフにした工具です。
座っているのがニッパーで、立っているのがラジオペンチですよ♪
これはシカの角を抜くと、そのまま工具として使えますよ♪
面白いこと考えましたね♪
CAMPFIREとは
最初の方で触れましたが、僕はこの工具をCAMPFIREで購入しました。
大手ネットショッピングでも買えるんですが、こっちの方が安かったのと企業の応援もなるので♪
CAMPFIREが分からない方もいると思うので、簡単に説明しますね♪
CMもやっていますが、いまいち何のCMか分からないって方も多いと思います!
ということで、ちょっとだけ詳しい友達の『ちょめみ』ちゃんに簡単に説明してもらいましょう♪
ちょめみちゃーん!
よろしく~🎵
しゃーないわね!
ざっくり説明するからちゃんと聞くのよ!!
クラウドファンディング
CAMPFIREっていうのはね、簡単に言うとクラウドファンディングのことよ!
ふ~ん。
(知らんけど)
その感じ、知らないわね?
クラウドファンディングはね、例えば『○○の商品を開発したい!!』という起案者(企業や個人など)がいたとするじゃない?
うんうん。
この起案者が、『こういう商品を作るから支援してくれませんか?』と募集して、興味のある不特定多数の方に支援され資金を集めることよ!
なるほど~。
支援するとどうなるの?
支援すると、起案者がリターンとして支援してくれた方に開発した商品を提供するという感じの仕組みって感じかしら♪
へ~🎵
商品提供もあるなんて面白い仕組みだね♪
ちなみに、クラウドファンディングの種類は6種類あって、購入型、寄付型、融資型、株式型、ファンド型、ふるさと納税型があります。
今回僕が支援したのは、リターンでドライバーが手に入るので購入型ということになります♪
ざっくりでしたが、分かりましたか?
まとめ
いかがでしたか?
なかなか、こんな工具って売っていないですよね?
初めて見たときは衝撃を受けて、気付いたら買っていました(笑)
衝動買いってやつですね(笑)
でも、普段から工具を使っているで分かるんですが、使い勝手もよく工具としてしっかりした作りで、見た目以上に使える工具ですよ♪
また、インテリアとして飾れるのはもちろんですが、子供に工具への興味を持たせるきっかけにもいいかもしれません🎵
DIYするときに、これらの工具を渡せば手伝ってくれるかもしれませんよ♪
そうして、モノ作りに興味を持つきっかけになるかもしれません🎵
気になる方は商品覗いてみてね♪